LEDランタンは暖色LEDがベスト
虫が寄ってこないLEDランタン・・・暖色LEDは白色LEDよりも誘虫性が低い・・・蚊には関係がない(少ない)
今回購入したジェントスのSOL-016Bは 暖色LEDのみの製品です
しかし購入時にこの誘虫性の特性などは知りませんでした
今回 キャンプ場の夜にランプに寄って来る虫対策を調べてみました
虫が寄ってこない明かりは・・・
ガソリンやガスのランタンも誘虫性は 蛍光灯や一般的な電球よりもかなり低そうですが
LEDランタンはガソリン・ガスランタンより 格段に低いそうです
そもそも虫が光に集まるのは 明るさよりも紫外線の量です
白色LEDには青色LEDが使われており 微量の紫外線を発生しますが
暖色LEDには青色LEDが使われていないので紫外線がないようです
でもまったく虫がこないかは別問題です
よってキャンプには 暖色LEDが使われているLEDランタンが適していると私は判断しました
次に いや~な蚊
蚊は集光性が弱く 紫外線対策では防ぐのは無理のようです
光でおびき寄せて殺すタイプの蚊取製品も出ていますが
今日ネットで調べた限りでは 効果は期待できないですね
渦巻き状の蚊取り線香をテントサイトにたくさん設置するのが ≪一番≫
にほんブログ村
関連記事