ソロキャンパーのご飯

たまたま

2016年08月28日 22:28




いろいろ試しましたがファイナルアンサーです・・・ソロキャンプ朝食での《 うまいご飯 》の作り方です・・・それは現地での炊飯を断念しての美味しいご飯の作り方です

事前に美味しいご飯を作り冷凍してクーラーボックスに入れてキャンプ場に持ち込みます
そしてチンすれば出来上がりです・・・ 無理がありますが可能な方法ですが・・・




まず美味しいご飯の炊き方ですが 我が家では以前にも登場した炊飯用土鍋かまどさん(長谷園)で炊くのがベストですので
この炊飯用土鍋で炊きました

次は美味しさを逃さない冷凍の仕方です
基本は 炊き立てのご飯を 即冷凍することですが 一般家庭では急速冷凍の装置がありませんので
100円ショップにて鉢皿を購入し 茶碗1杯分のご飯をこの鉢皿にて広げ煎餅のようにしました
もちろんラップします
この煎餅のようなご飯をアルミ板やアルミ鍋に置いて粗熱をとります
少し冷めたら冷凍庫へ移します
そして冷凍庫で少なくても3日寝かせます それは使った冷凍室の冷凍能力の温度になるからです
我が家ではマイナス18度




そして保温力の高いクーラーボックスに入れます
マイナス18度のご飯の上下に板氷をサンドします
ここでネットから得た情報ですが
冷蔵庫に入れたご飯はマズイ・・・その情報ではプラス2度から3度で急激にまずくなるそうです
たしかにそんな経験を昔したような気がします









さて次はキャンプ場での解凍です
立派なキャンピングカーでは電子レンジが備えられているかもしれませんが
私の乗用車には置くことが出来ても機能させることは無理です
100円ショップで蒸し器と落し蓋になるものを購入しました
冷凍したご飯を金属鍋で蒸すことにしました
蒸し器用の皿の上に冷凍ご飯を置き その上に落し蓋をのせます
落し蓋は熱の伝導をより良くするためです
ガスコンロを使って蒸した結果 8分で ほかほかの うまいゴハンが出来上がりました

この方法で準備から出来上がりまで約10分で作れました
早い うまい 簡単です






にほんブログ村







関連記事