マーシャルテントを張る
ソロキャンプなのに大きなテントを張りたい
それは少しでも快適な環境の下でキャンプをしたいからだ
冬のキャンプは暖房が欠かせないからタープではなくテント
このマーシャルテントで30代のファミリーキャンプをしてきた
夜中に到着してから独りで張った
雨の中で何度も張ったけな
だからテントを張るのに30分弱で出来る
テントサイトに上の写真の状態のようにスタンバイ出来てからなら20分位かな
一番ペグ打ちに時間がかかるのだ
まず天井部分の骨組の3つの部分を組み立てる
本来3つに分かれたパイプは それぞれにスプリングで連結されていたが
長年の使用でその一部が壊れている
サイドのパイプをつなげる
本体のコットン生地をのせる
片方を上げる
撤収する時も パイプの中央上部で本体生地をたたむ
ちなみにこのマーシャルテントの重量ですが
コットン生地の本体が 11kg
パイプが 15.5kg
にほんブログ村
関連記事