焚火対策・・・椅子

たまたま

2016年09月21日 17:23




焚火の火の粉によって被害を受ける化学繊維を使った椅子の対策です・・・今年の夏に活躍したTシャツを利用しました・・・廃棄寸前の綿・100%のTシャツです




綿のTシャツは意外にも生地が伸びます
私の食事用のキティーちゃんの椅子がすっぽり


焚火をする時は Gパンと 綿100%の上着を着るかと思いますが
テント・タープと椅子には綿製品が少なく  そして綿製は価格が高く
その点 使い古したTシャツ綿100%で保護してやれば安上がりです




ここで使ったTシャツですが BBQ用の金網にのせ コンロの火にどれだけ近づけることができるか試しました
炎から20センチくらいまでOKでした
よってこのTシャツに少々ただれた個所がありますが




椅子に乗っている袋の中身は
    モンベル アルパイン バロウバック #2
    スリーピングバックシーツ
    ひざ掛け
そして袋は 機能が低下したヒートテックの長袖です
この他 私はTシャツで保管しています  たとえば
    夏用肌掛け クールシーツ
    冬用毛布
    防寒着   など等など



にほんブログ村







関連記事