水洗式ポータブルトイレ

たまたま

2024年09月21日 22:29



https://img01.naturum.ne.jp/usr/t/a/m/tama1055/IMG_2460.JPG



今回の避暑キャンプで 水洗式ポータブルトイレを持ち込みました

ポルタポッティ 水洗式ポータブルトイレは 40年位前から使っています

40年前と現在販売しているのと ほぼ変わりないです

写真のが多分 3代目

啓蒙用に 未使用の4代目も所有していますが

今のようにキャンプ場のトイレ状況が良くない時代から使っていました

というのも 子供たちが汚いトイレを使いたくないという要望からでした


このタイプのポータブルトイレは キャンピングカーに設置されていることもあるようで

最近 道の駅のトイレで ポータブルトイレの処理禁止 の張り紙が目立ってきました

多分 ポータブルトイレの汚物を流した時に トイレットペーパーが多いため詰まってしまうのでは




子供たちとキャンプしていた時は キャンプに行く前に自宅で処理していました

月に1回のキャンプが多かったので 30日くらい溜めてからの処理でした

30日も経てば 匂いも少なく 固形物のない液状です

そう 匂いが少なくなるのです  多分 微生物の仕業でしょう


ただ収納するタンクはそんなに大きくなく

長期に渡り北海道を旅する時などは 一杯になったら やはり公共のトイレで処理したいですよね

その時は 一度に流さず 何回かに分けてしましょう





今回持参したのは 防災対策として パートナーに体感してもらう為

南海トラフ地震を想定して行いました


もし災害で必要になったら  しかも 2週間とか1か月以上ポータブルトイレを使わなければならなかったら

その時は タンクの汚物を容器に移し 天日干ししてください

その場合は できるだけ使用時に小便を入れないことです

表面がすぐに乾き 匂いが少なくなりますよ



にほんブログ村





ポルタポッティは 40年前も 現在も2万円前後します

一度だけ 1万円以下の海賊版を買ったことが有りますが

初めて使った時に 使用後に流そうとレバーを引くと 即壊れました

ご参考に


関連記事